ユニークなカメラ。
Blog
SoftBank News
「ソフトバンクニュース」の「スマホカメラはなぜ複眼化している? 撮影の幅が広がるカメラの基礎知識」というコーナーに解説者として登場して、近ごろのスマートフォンカメラについてお話ししています。ぜひご覧ください。
CP+ 2025
CP+ 2025 では Lexar ブースに2日間登壇いたしました。多数のご来場ありがとうございました!
「Lexar Professional Go ポータブル SSD」とスマートフォンフォトグラフィーの話しをさせて頂きましたが、スクリーンに投影した iPhone 16 Pro + Apple Log のクリップをこちらにも掲載しておきます。
この製品があれば、容量拡張としてのストレージにプラスして動画撮影の楽しみも広がります。小型軽量でタフな SSD なので是非!
2025
ゆっくりと始動中。
iichiko Design Week 2024
三和酒類のオウンドメディア「koji note」に、撮影を担当した「iichiko Design Week 2024」の模様が前後編にわたって掲載されています。是非ご覧ください。
・いいちこの「これまで」と「これから」を多角的に体験していただく展覧会開催
・「いいちこ」のさまざまな魅力をトークショーや体験型イベントで発信
SIGMA 28-45mm F1.8 DG DN | Art
シグマから同社らしい魅惑のレンズが登場。動画撮影で活躍しそう。
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II | Art
ゴールデンウィークはシグマの新しい 24-70mm と過ごした。軽く小さくオートフォーカスも速くて快適な撮影が楽しめた。
F1.2
いよいよ発売になる「SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art」。とてもよいレンズなので最近はもっぱらこればかり。このカットは先日撮影した元 Qualcomm の山田純氏。ポートレートもいい雰囲気の写り。絞り開放 F1.2 が楽しい。オススメです。
SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art
魅惑の明るさと美しいボケ味、そして快適なオートフォーカスが素晴らしかった。
SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports
軽量コンパクトな超望遠レンズは楽しいですね。